【学費免除制度】美容師になるには?通信課程で美容専門学校に通うメリット・デメリット【千葉 美容室 求人】 - 千葉県の美容室・美容師の求人情報 - ヘアーラニッシュ -

menuclear

infomation

お知らせ

2021年05月28日

株式会社プリュッシュ 美容師求人情報サイト
【学費免除制度】美容師になるには?通信課程で美容専門学校に通うメリット・デメリット【千葉 美容室 求人】

千葉県で美容室「hair Lanish(ヘアーラニッシュ)」を展開している株式会社プリュッシュです!!

この度、弊社では美容師免許を取得する際にかかる費用を会社で全額負担する制度を設けましたので、以下で詳しく説明させていただきます。

 

美容師免許を取得するには?

美容師になるためには美容師免許が必要になりますが、そのためには厚生労働省の指定する美容専門学校を卒業し、国家試験に合格しなければなりません。

美容師の国家試験を受験するためには、美容専門学校を修了することが条件なので必ず美容専門学校に通わなければいけません。

しかし、美容学校に通うのは昼間・夜間に分けて学生として通う方法だけではなく、美容室で働きながら通信教育で専門学校を卒業する通信課程も用意されています。

 

通信課程での美容師免許取得にかかる学費を全額免除

今回、弊社ではhair Lanishで働きながら通信課程で美容師免許取得を目指すスタッフの学費の全額を会社負担とする制度を新たに設けました。

美容専門学校に昼間で通うには総額で200万円以上の学費が必要です。ご家庭の経済的な事情で美容専門学校への進学を諦めてしまう方も中にはいらっしゃいます。

通信課程であれば学費は1/3以下で済むので、美容室で働きながら自分で学費を稼いで美容師免許取得を目指すのが通信課程に進む人の中では多いです。

ですが、働きながら国家試験の勉強をするだけでも大変で、その上アシスタントの稼ぎで自分の学費までまかなうというのは、みんながみんな目指せるところではないと思います。

株式会社プリュッシュではそういった事情で美容師を諦めてしまう人を少しでも減らせるように、微力ながら応援させていただくため今回の制度をつくらせていただきました。

 

 

通信課程のメリット・デメリット

通信課程での美容師免許取得にはメリットもデメリットもありますので、そちらについてもご説明させていただきます。

まずメリットとしては

・スタイリストデビューが早い

・高校を卒業してすぐに美容室で働ける

・早くから現場の感覚が身に付く

昼間で美容専門学校に通うと卒業するまでに2年、美容室に就職してからスタイリストデビューするまでに平均2年ほどでトータル4年かかりますが、

通信課程の場合は現場で働きながら実践向けのトレーニングをしていくので、3年後の国家試験に通ればすぐにスタイリストデビューできる実力が身についています。

 

続いてデメリットとして

・国家試験の合格率が下がる

・就職する美容室が限られる

美容専門学校は国家試験のための勉強をするところですが、通信課程では現場で実践で使う技術の勉強をしています。そのため国家試験課題や学科の勉強をする時間が限られているので、昼間での国家試験合格率が90%前後なのに対して、通信課程では60%程度まで合格率の平均が下がります。

ですが、これはあくまでも実技・学科を1発合格する確率で、その後の試験では片方合格していれば2回分は免除になる措置があります。1発合格はできなくても最後まで合格できない人はほとんどいませんので、そこは安心してもらって良いと思います。

それと、通信課程での就職を受け入れていない美容室も多々あるので、入り口の選択肢が狭いという点においてはデメリットになるかと思います。

 

通信課程を卒業する前に退社した場合はどうなるの?

もし3年間の通信課程を卒業する前に株式会社プリュッシュを退社することになってもそれまでの学費分を返金する必要はありません。もちろんその後も学校に通い続ける場合は、残りの学費は自身で払っていただくことにはなりますが。

また、この制度は奨学金制度ではなく、弊社で働いてくれているスタッフの通信課程の学費を会社で全額負担する制度なので、免許取得後に返済する義務もまったくありません。

 

美容師の初任給は安いってホント?

美容業界の初任給は近年では年々上昇傾向で、新卒採用に力を入れている美容室の初任給の相場は大学の初任給の平均額とそれほど変わらなくなってきています。

株式会社プリュッシュの初任給は20万円ですが、資格手当が1万ついていますので通信課程の場合は19万円になります。これは高卒の初任給の平均で見れば高い金額ではないでしょうか?

まして3年後にスタイリストデビューしていることを考えれば、弊社の場合は基本給だけで25万ついているので大学生のお友達が就職する時に周りと比べてもかなり高い基準になっていると思います。

詳しくはこちらの新卒採用の募集要項をご覧ください。

https://recruit.hair-lanish.com/new-graduate/

 

hair Lanishの管理職にも通信卒業生が多数在籍

ヘアーラニッシュで店長以上の役職を勤めているスタッフの中にも通信卒業生が多数在籍しています。実は弊社代表も美容師・理容師のダブルライセンス持ちですが、どちらの資格も通信課程で取得しています。

通信生は早い段階から現場での経験を積んでいる分、同年代よりも社歴も長くなりますし役職を任せられるタイミングも早いかもしれません。

もちろん本人の努力にもよりますし、人それぞれ自分が目指している働き方やライフワークバランスなども違いますので一概には言えませんが、少なくとも通信課程で卒業していることが長い目で見た時にマイナスに働くことはありません。

令和6年以降は通信課程の授業時間が倍に!?

一説によると通信課程の現在の授業時間300時間(美容室で働いていない場合は600時間)が令和6年以降は倍の600時間になるとの話もあります。

これはまだ時期も含めどうなるか詳しくは分かりませんが、通信課程の国家試験合格率を改善するための取り組みの一環だと思います。

授業時間が倍になれば学費ももちろん変更があると思いますので、その時に弊社の学費全額免除の制度が継続できるかは今の段階ではお約束出来かねますのでその際はご了承ください。

 

弊社と提携の専門学校に入学

こちらの学費免除制度をご利用いただく場合は、弊社と提携している指定の専門学校へ入学していただきます。

エリアを考慮して本人とも相談の上で入学校は決めさせていただきますが、提携外の専門学校への入学はできませんのでそちらはご注意くださいね。

高卒での入社はもちろん、“今は違う仕事をしているけど、やっぱり美容師を目指してみたい!”という方も是非一度ご相談いただければと思います。

 

応募・問い合わせは株式会社プリュッシュ公式LINE

この記事を見つけていただいて最後までお読みいただきありがとうございます。

ここまで読んでいただいて、もしご興味がある方はぜひ以下の株式会社プリュッシュの公式 LINEよりご連絡ください。

https://lin.ee/xx8wAuJ

チャット形式での質問も承りますので疑問点などあればお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。